環境と文化
新潟では、東区にある本社4Fと、特別拠点(松浜)の2か所で活動中。
静かで落ち着いた環境の中、集中して業務に取り組むことができます。
福岡・ベトナム・シンガポール・ドバイ・台湾にも拠点があり、
他拠点のメンバーとは、クラウド型チャットツールや、バーチャルオフィスを通じて連携をとっています。
参考にしている本の写真を送ってほしいとメンバーにお願いしたところ、
自宅から愛書を持ってきていただきました。日々真摯に勉強に励んでいる様子が伝わってきました。
上流から下流までをすべて自社開発。
下請け開発業務、外部派遣はありません。
サーバー |
AWS![]() |
GCP![]() |
オンプレミス(主にOSはLinux)![]() |
||
---|---|---|---|---|---|
DB |
PostgreSQL![]() |
DynamoDB![]() |
|||
フロントエンド |
html![]() |
CSS(windicss、Bootstrap等)![]() |
vuetify![]() |
Typescript![]() |
vue.js![]() |
バックエンド |
python![]() |
php![]() |
|||
Webフレームワーク |
FastAPI![]() |
Laravel![]() |
|||
Androidアプリ |
Kotlin![]() |
||||
iOSアプリ |
Swift![]() |
||||
ソース管理 |
Git![]() |
第1週 | オリエンテーション、Webアプリケーションエンジニアの役割を説明 |
---|---|
第2~3週 | フロントエンド開発の基礎(HTML/CSS/Javascript)学習 |
第4~5週 | フロントエンドフレームワーク(Vue.js)の学習 |
第5~6週 | データベースの基礎とSQLクエリの学習 |
第7~8週 | バックエンドプログラミング言語(Python)の学習 |
第9~10週 | Webフレームワーク(FastAPI)の学習 |
第11~12週 | クラウドサーバー(Amazon Web Service)の基礎学習 |
第13~16週 | 総合演習(課題制作) |